
目次
「中二西通信」は町内会の活動を印刷物で伝えます。また、インターネットにも掲載しています。10号を迎えました。
町内会は交流みんなで交流
-会合、印刷物に加えてLINE、ホームページ、ショートメール-
町内会活動は主に昼間の活動です。共働きの家庭では参加しにくい環境となっいます。多くの人が参加しやすい方法として、スマホ・PCなどを使った交流を始めました。
「中二西通信」の回覧と、掲示板を見て、町内会の活動を知ることができた。ホームページで連載した「さくらの開花状況」が楽しかった。LINE・ショートメールで毎日入ってくる活動の様子と、企画の段階から参加出来るのが嬉しいなどの感想をもらっています。
昭和生まれの隣近所の力と、平成で花開いたインターネット世代の力が合わさって、お互いに相談し、助け合いなが町を作っていけるはずと考えます。
役員・班長会は、スマホなどで日常的に開かれています。
中心はLINEで、利用していない人にはショートメール、口頭、印刷物で伝えます。
そのほか、外部などへの連絡にはメールアドレスがあります。
町内会の活動を定期的にホームページに載せています
子ども会
子ども会の「みどり会」はふたつの役割を持っています。一つは、町内会の子ども部、もう一つは石川小学校の校外としての活動です。
1月11日は「校外活動」として石川小学校裏門の階段掃除を子ども達と一緒に行いました。年間3から4回当番が回ってきます。
子ども達も、大きな竹箒を中居公園から担いでいき、一生懸命階段をきれいにしていました。